SCROLL

盆梅とは

盆梅とは鉢植えの梅、つまり梅の盆栽のこと。
長浜盆梅展は開花時期に応じ、約三百鉢の中から約九十鉢を純和風の座敷にずらりと展示します。
中には、高さ三メートル近い巨木や、樹齢四百年と伝わる古木もあります。

長浜盆梅展は昭和二十七年からはじまり、今年で七十三回目を迎えます。
新春の風物詩として親しまれています。

長浜盆梅展
夜間特別公開実施中

ライトアップされた艶やかな盆梅と竹あかり、また庭園に現れる雲海など夜間限定の幻想的な空間をお楽しみいただけます。

盆梅一覧

長浜の盆梅展には、他に類を見ない巨木・古木があります。
また、それぞれの盆梅に名前を付け、深い愛情を注ぎながら育てています。
約三百鉢の中から開花時期に合わせて常時九十鉢を展示しています。

昇龍梅

しょうりゅうばい

天に昇る竜を連想させる形から命名。長浜盆梅展が始まって以来、展示している。

昇龍梅

芙蓉峰

ふようほう

勇壮な幹と、紅梅の花が赤富士を連想させることから命名。重さ約800kgからなり、長浜盆梅展で最も重い盆梅。

芙蓉峰

さざれ岩

さざれいわ

長浜盆梅展で一番の高さを誇り、不老とともに盆梅展の双璧を成している。

さざれ岩

高山

たかやま

大きさ樹齢など長浜を代表する盆梅であることから、長浜盆梅生みの親高山七蔵翁に因んで命名。

高山

千代の苔

ちよのこけ

「千代に八千代にさざれ石の巌となりて・・・」の詩のように老木であることから、さざれ岩と並んで展示している盆梅。

千代の苔

比夜叉

ひやしゃ

米原市池下で育った梅の木で、同地の三島池に伝わる比夜叉姫伝説に因んで、寄贈者が命名

比夜叉

慶雲

けいうん

会場である慶雲館に因んで命名。吉兆を表す雲をイメージさせる盆梅。

慶雲

雛紗

ひなさ

薄紅色に咲く花と、白い幹が絹をまとった姿に見えることから、お雛様をイメージし命名。

雛紗

華神楽

はなかぐら

天女が冠を戴き、舞っている姿から命名。

華神楽

不老

ふろう

荘厳な姿は不老長寿を感じさせる。長浜盆梅展で最も歳を重ねる盆梅。

不老

蓬莱

ほうらい

修験者の霊山「蓬莱」から命名。その樹形は、不老長寿を感じさせる。

蓬莱

彩雲

さいうん

薄紅色の花が吉兆を表す雲のイメージから命名。

彩雲

鶴舞

かくぶ

鶴が舞っているような姿から命名。

鶴舞

麗仙

れいせん

麗人が天に昇っていく様から命名。空洞になった幹がより一層古さを感じさせてくれる。

麗仙

清幽

せいゆう

「世俗を離れ、清らかで静かなこと」を意味し、盆梅の寄贈者が命名。

清幽

鳳翼

ほうよく

中国神話に伝わる霊鳥の姿から命名。

鳳翼

紅霖

こうりん

長く降り続ける春の雨をイメージし命名。長浜盆梅展で最も大きい枝垂れ紅梅。

紅霖

翔鶴

しょうかく

大空へ飛び立つ鶴の姿から命名。

翔鶴

妙照

みょうしょう

左に流れる枝振りが、女性の姿を思い浮かべさせてくれるところから命名。

妙照

花音

かのん

春の足音が聞こえてくるような美しさが特徴の盆梅。

花音

春望

しゅんぼう

一足早い春を感じさせてくれることから命名。力強く立ち上がった幹と小枝の豊かさに梅の生命力を感じる。

春望

仙客

せんかく

不老不死の術を持つといわれる仙人にたとえ命名。枯れ朽ちた幹から瑞々しい花を咲かせる姿に、不老長寿を感じさせてくれる。

仙客

はやぶさ

「雀、隼を生む」という中国の「瑞兆」とすることわざから命名。

隼

夢響

ゆめひびき

夢の中でここち良い音色を奏でているイメージから命名。

夢響

華冠

はなかんむり

美しい冠をイメージすることから命名。幹肌に苔がのり、年代の古さがより一層感じられる。

華冠

比翼

ひよく

白居易の長恨歌にある「天にあっては比翼の鳥となり、地にあっては連理の枝となる」から命名。

比翼

清麗

せいれい

清らかに流れるような美しさから命名。

清麗

魁健

かいけん

先頭に立ち、力強く堂々と歩く姿から命名。

魁健

華婉

かえん

しなやかで角張らない美しさから命名。

華婉

仁寿

じんじゅ

論語の「知者楽、仁者寿(知者は人生を楽しみ、仁者は人生を長生きすることになる。」から命名。

仁寿

瑞光

ずいこう

一つひとつの花が、光り輝くように見えることから命名。

瑞光

煌春

こうしゅん

梅は百花に先駆け、春一番に煌めく花を咲かせることから命名。

煌春

清音

せいいん

「音羽山清水寺」から命名。音には「香る」「観る」の意があり、梅が香り、梅を観ることの意もある。

清音

流水

りゅうすい

水が流れるような、柔らかな枝振りから命名。

流水

幽艶

ゆうえん

奥深く華やかな美しさがあって、かわいいけれど怪しげな魅力があることから命名。

幽艶

連理

れんり

太い幹からたくさんの枝が出ており、白居易の長恨歌「在地願爲連理枝(地にあっては願わくは連理の枝となりましょう。)」から命名。

連理

芳紀

ほうき

女性の最も美しい年頃の例え。樹齢100年を迎えた盆梅が、芳香を放つ花を初々しく咲かせる姿から命名。

芳紀

円清

えんせい

天正17年(1589)、44歳のころ官兵衛は如水円清(じょすいえんせい)と号し隠居していることから命名。

円清

八重霞

やえがすみ

幾重にもたちこめる霞をイメージし、幾久しく多くの花を咲かせて欲しい思いから命名。

八重霞

百囀

ももさえずり

多くの鳥が来て囀る姿と、盆梅の色と明るさから命名。たくさんの人が、俳句を中心に集い囀って欲しいという思いが込められている。

百囀

林光

りんこう

数多くある盆梅の中で、この梅が光ある美しい梅として、一際多くの方の目に留まることを願い命名。

林光

阿分保乃

あけぼの

梅の放つ香りと100年の樹齢を持つ盆梅が、なお一層力強く生きることを願い命名。

阿分保乃

乱馬

らんま

山口氏出世作「らんま1/2」のテレビアニメ放映から30年ということから「初心を忘れず、これから互いに爛漫と咲き誇っていこう」という願いを込めて、主人公早乙女乱馬に因み命名。

乱馬

フォトコンテスト

今回で12回目となる盆梅展フォトコンテストを開催し、長浜盆梅展の魅力あふれた写真を募集します。
入賞者には、長浜市長賞(賞金5万円)のほか、ホテル宿泊券、地域特産品など副賞がついた全20種の賞で28点の賞品を授与いたします。

2022年の受賞作品例

2022年 両部門共通 朝日新聞社賞「疑似夜景」

お茶席・お土産

ゆっくりお茶を飲みながら盆梅を眺められるお茶席をご用意いたしております。また、盆梅展にちなんだ御菓子やグッズ、長浜の銘菓・特産品などを取り揃えております。

期間・料金

【期間】 令和6年1月10日(水)~3月10日(日)
【休館】 期間中無休
【会場】 慶雲館
【時間】 9時~17時(入館は16時半まで)
【料金】 大人(高校生以上) 800円
小・中学生 400円
団体料金 20名以上 2割引

周辺観光

会場の慶雲館はJR長浜駅から近い長浜市街中心部にあり、盆梅展のご鑑賞後に周辺を観光するにも便利です。