展示盆梅一覧
2023年11月
2023.11.11
紅霖

長く降り続ける春の雨をイメージし命名。長浜盆梅展で最も大きい枝垂れ紅梅。
品種 | 野梅性呉服枝垂れ |
---|---|
色、花の種類 | 八重咲き枝垂れ薄紅色 |
樹齢 | 伝80年 |
大きさ | 高さ280㎝ 直径40㎝ |
2023.11.08
花音

春の足音が聞こえてくるような美しさが特徴の盆梅。その姿は、霊峰富士を思い浮かべさせてくれる。現在養成中で、復活が待望されている。
品種 | 野梅性八重野梅 |
---|---|
色、花の種類 | 八重白梅 |
樹齢 | 伝100年 |
大きさ | 高さ200㎝ 直径25㎝ |
2023.11.07
春望

一足早い春を感じさせてくれることから命名。力強く立ち上がった幹と小枝の豊かさに梅の生命力を感じる。
品種 | 野梅性一重野梅 |
---|---|
色、花の種類 | 一重白梅 |
樹齢 | 伝100年 |
大きさ | 高さ175㎝ 直径35㎝ |
2023.11.06
仙客

不老不死の術を持つといわれる仙人にたとえ命名。枯れ朽ちた幹から瑞々しい花を咲かせる姿に、不老長寿を感じさせてくれる。
品種 | 野梅性玉簾 |
---|---|
色、花の種類 | 八重咲き薄紅色 |
樹齢 | 伝100年 |
大きさ | 高さ135㎝ 直径25㎝ |
- « 前のページ
- 2 / 2